静岡県小学生 体力アップコンテストしずおか
コンテストのねらい 種目の紹介 ランキング 審査と表彰 キューアンドエー メンバーログイン ホームに戻る
種目・ルールの紹介
文字を小さくするにはここをクリック 文字を大きくするにはここをクリック
 【チャレンジ部門】【ダンス部門】【指導者向け実施要項はこちら
クラス全員できょうりょくして、きろくを発表しよう!
みんなで8の字とび 動画をみるきろくをみる
みんなで8の字とび 3分間に、8の字とびでなわを続けて何回とぶことができるかをきそいます。
きょうぎのルール
なわを回しておいて、「はじめ」の合図でとびはじめよう。
とびはじめたら、とぶじゅん番はかえられないよ。
3分間により多くとべる人数は何人ぐらいがちょうどよいか、くふうしてみよう。
なわを回すのは、子どもでも先生でも、家の人でもいいよ。
学級全員で1つのグループとして行うか、学級をいくつかのグループにわけて行います(グループ数は学級でくふうしてね)。
きろくにちょうせんするときは、先生に数を数えてもらってね。
【ヒント】  みんなで、数を数えながら楽しくなわをとんでね。

みんなでドッジボールラリー 動画をみるきろくをみる
みんなでドッジボールラリー 3分間、1つのボールでキャッチボールをして、みんなで何回ボールをとることができたかをきそいます。
きょうぎのルール
投球ラインの外がわで、ボールを投げたりとったりしよう。
学級をほぼ同じ人数の8人以下のグループにわけて行います。
ボールをとりそこねて落としても、そのあとひろえば、とったことになるよ。
キャッチボールをする2人だけがボールをさわることができるよ。
投球ラインの間かく
 1年生 4m間かく
 2年生 4m間かく
 3年生 6m間かく
 4年生 6m間かく
 5年生 8m間かく
 6年生 8m間かく
 特別支援学級・小学部の学級 4m間かく
投球ラインの中に入ってボールを投げた場合は相手が捕球しても捕球回数に入れません。
 ただし前足が投球ラインを踏んで投げた場合は、オンラインとして捕球回数に入れてもいいです。
きろくは全部のグループのきろくを合計して、1グループあたりの平均値をとうろくしてね。
きろくにちょうせんするときは、先生に数を数えてもらってね。
【ヒント】 みんなで数を数えながら、楽しくキャッチボールをするといいよ。

みんなで的当て きろくをみる
みんなで的当て まとに決まったきょりから一人3回ボールを投げて、クラスで当てた合計とくてんをきそいます。
 
きょうぎのルール
1ゲームにつき、1人3回ボールを投げ、まとにあてた3回分のとくてんを合計しよう。
  (ホームページに記録をとうろくすると、自動でへいきん点を計算します)
まとからのきょりが遠くなるととくてんもアップするので、たくさんれんしゅうしよう。
【得点表】 まとから5m   まとから10m   まとから15m
2mのまと    5点        10点       15点
1mのまと   10点        20点       30点

みんなでジャンプ 動画をみるきろくをみる
みんなでジャンプ 10人以上で、なわを何回続けてとぶことができるかをきそいます。
きょうぎのルール
連続回旋跳びを行い、とぎれたり制限時間7分を越えたりしたら終了だよ。
制限時間は7分間です。
連続した回旋とびが途切れてしまい、再度開始した場合は、最初から時間と回数を計り直してね。
ならび方は自由です。とびやすいようにくふうするといいよ。
なわを回すのは、子どもでも先生でも、家の人でもいいよ。
 (れい)34人の学級の場合
 Aグループ10人、Bグループ10人、Cグループ14人の3チームに分かれてチャレンジ!
 それぞれのチームで、なわを回す係が2人(チーム全員10人いじょうがとぶのもOK)。

きろくにちょうせんするときは、先生に数を数えてもらってね。
【ヒント】  みんなで、呼吸を合わせて楽しくなわをとんでね。

みんなでリレー きろくをみる
【1〜6年生・特別支援学級・小学部の学級】 みんなでリレー 学級全員で折り返しリレーをして、1人が平均何秒で約50mを走ったかをきそいます。
 
きょうぎのルール
みんなでリレー走るじゅん番は学級でくふうしてね。
バトンのひきつぎは、テークオーバーゾーンの中でしてね。
低学年はリングバンドでもよい。
きろくにちょうせんするときは、先生にタイムを計ってもらってね。
【ヒント】  みんなで、バトンをじょうずにつないでね。

 
みんなでチャレンジシート
 
【1〜6年生・特別支援学級・小学部の学級】 みんなでチャレンジシート 目指せ!なわとび名人!
目指せ!まと当て名人!
目指せ!かけっこ名人!
 
きょうぎのルール
なわとび名人 : 30秒間に、「両足とび1回まわし1回とび」で、何回とべるかチャレンジしましょう。
まと当て名人 : ふたりで野球のように先攻と後攻に分かれて、順番にボールを投げて、得点をきそいましょう。
かけっこ名人 : 走る時間を自分決めて、その時間内はできるだけ止まらず、走り切りましょう。
それぞれのかだいをクリアして、にんていしょうをもらおう。
【ヒント】  ともだちやおうちの人とチャレンジしよう。

ページのトップにもどる
オリジナルのダンスをビデオにさつえいして
発表しましょう!
きろく者の方は実施要項を参照してさつえいしてください。
みんなでリズムダンス 動画をみるさんか団体
学校や学年、クラスでかんがえたオリジナルダンスをおうぼしてね。
ポイント
えんぎ時間は7分以内を基本とします。
7分以内に編集し、DVDで提出して下さい。
みんなで気持ちをあわせて、元気いっぱい楽しくおどろう。
音楽をよく聞いて、タイミングをあわせよう。
グループや学級、学年単位等(全校児童以下)の少人数で創作した、リズムダンスを主な動きとします。
動きの規模は、体育館フロアくらいのスペースで行ったものを基本とします。
みんなで楽しみながら体を動かして、体力をアップさせよう!
詳しい内容は実施要項を参照してください。

ページのトップにもどる
ページの最後です。